Webラジオ
Webラジオを貼り付けました。
もし、よかったら聞いて行ってください。
もし、よかったら聞いて行ってください。
スポンサーサイト
金魚
今ね、お家で金魚を飼ってます。
ショップとかで買ったんじゃなくて、お祭りで捕ったヤツ。
去年の7月14日に戸塚でお祭りがあったんだよ。
もう、あの時は楽しかったね
雰囲気だけで楽しめちゃう感じ。
お祭りは、小学生の頃から行っててね、そん時は、お金があればくじ引き何回もやってた。
まぁ、当たればその当時は、遊戯王カードとかゲームソフトなんかが景品の中にあってね。
自分の運に任せてやったよ、当然、外れっぱなしだけど
高校生になった今じゃ、興味がなくなったね。
ゲームソフトなら、少しは当てられそうな自信が有る・・・と言っても当たった事が一度も無い
金魚の話に戻るけど、弟が捕った金魚まだ生きてるんですよ。
去年以降も何回か金魚を飼っていたんですが・・・。
1~2ヶ月ぐらいで死んでしまって。
何がいけないのかさっぱり。
その時は、水を頻繁に換えたりと色々してたけどそれがいけなかったのかな。
今は、たま~に換えるだけ。
1~2ヶ月にいっぺんだけ、少ないかな?
ここで、我が家の家族「岩きんぎょくん」をご紹介。

名前は、弟が付けたんだよ。

もっと名前付けれなかったの
と思ったり、思わなかったり。
そして、もうひとつ思ったことが。
金魚って、何年くらい生きるんだろう?
ショップとかで買ったんじゃなくて、お祭りで捕ったヤツ。
去年の7月14日に戸塚でお祭りがあったんだよ。
もう、あの時は楽しかったね

雰囲気だけで楽しめちゃう感じ。
お祭りは、小学生の頃から行っててね、そん時は、お金があればくじ引き何回もやってた。
まぁ、当たればその当時は、遊戯王カードとかゲームソフトなんかが景品の中にあってね。
自分の運に任せてやったよ、当然、外れっぱなしだけど

高校生になった今じゃ、興味がなくなったね。
ゲームソフトなら、少しは当てられそうな自信が有る・・・と言っても当たった事が一度も無い

金魚の話に戻るけど、弟が捕った金魚まだ生きてるんですよ。
去年以降も何回か金魚を飼っていたんですが・・・。
1~2ヶ月ぐらいで死んでしまって。
何がいけないのかさっぱり。
その時は、水を頻繁に換えたりと色々してたけどそれがいけなかったのかな。
今は、たま~に換えるだけ。
1~2ヶ月にいっぺんだけ、少ないかな?
ここで、我が家の家族「岩きんぎょくん」をご紹介。

名前は、弟が付けたんだよ。

もっと名前付けれなかったの

と思ったり、思わなかったり。
そして、もうひとつ思ったことが。
金魚って、何年くらい生きるんだろう?
寿司
今日はね、別に誕生日とかじゃないんだよ。
普通にお昼を食べに行ったんだよ。
オトンと2人で、少し気まずかったなぁ
駅の近くにある回転寿司屋さんなんだよ。
先月の27日にオープンしたばっかりだから、新しいお店なのさ。
お店の名前は、「はま寿司」って言うんだよぉ。
ちょうど、お昼時だったからお客さんで少し混んでた。
その中にだよ、高校生の姿がチラホラあってさ、少し驚いた。
だってさ、高校生が居るんだよ、回転寿司屋さんに、一皿100円のお寿司を食べに。
「金持ちだなぁ~、バイトやってんだろなぁ~。」とか思ったり。
もし、自分がバイトしてお金に余裕があっても、お寿司をお昼に食べようとわ~ねぇ
だったら、趣味に全部でわないけど、使ったりするよ。
で、寿司の話になるんだが変わったネタが回っていたので写真でパシャリ。

トルティーヤです。
照り焼きチキンと野菜が入って、その上にサルサソースがドロッとかかってる。
まぁ、普通かな?
そしてこれ。

もずくです。
普段は、スーパーでも良く見かけるんですがね、ほとんど黒酢なんかのすっぱい味付けのしかなくて。
でも、ここのはめんつゆで味付けしてて美味しかったです、「変わったもずくだぁ~。」みたいなぁ。
ほかにも色々あって、広島産のカキを使った牡蠣フライの軍艦巻き、銀鮭のすじこを使ったにぎりとか。
画像が無いのは、正直に言うと美味しそうじゃなかったから
牡蠣フライの軍艦巻きなんか、フライがそのままもっこり乗っかってるんだよ。
すじこは、オトンがチャレンジ、さてお味は・・・。
「ん~、不味い。」
「すじこは、あったかいご飯で食べるのが美味しいよ。」

やはり、そうですよね、やっぱり。
すじこ一貫で百円は高い、てか、損した気分。
デザートの方は、食べたけど写真とってまへん。
でも珍しいのがあって、イチゴ大福、どら焼き、ニューヨークチーズケーキ、三色だんごetc
以上の四つが思い出せた中で珍しかったデザート。
三色だんごは、乾燥しないように袋詰めになってて、笑った。
最後に、生しらすの軍艦巻き食べました。
見た目がきれいだったからパシャリ。

食べてみたけどさ。
生って味が無いんだね
上にのっかってる生姜の味しかしないし
何が美味しいのかさっぱり。
蟹
もそうだけどさ、やっぱり火を通したほうが良いかと。
一回でもいいから、生と茹でたヤツいっしょのどんぶりにして食べたい。
名前あったよね? 何丼だっけ?
普通にお昼を食べに行ったんだよ。
オトンと2人で、少し気まずかったなぁ

駅の近くにある回転寿司屋さんなんだよ。
先月の27日にオープンしたばっかりだから、新しいお店なのさ。
お店の名前は、「はま寿司」って言うんだよぉ。
ちょうど、お昼時だったからお客さんで少し混んでた。
その中にだよ、高校生の姿がチラホラあってさ、少し驚いた。
だってさ、高校生が居るんだよ、回転寿司屋さんに、一皿100円のお寿司を食べに。
「金持ちだなぁ~、バイトやってんだろなぁ~。」とか思ったり。
もし、自分がバイトしてお金に余裕があっても、お寿司をお昼に食べようとわ~ねぇ

だったら、趣味に全部でわないけど、使ったりするよ。
で、寿司の話になるんだが変わったネタが回っていたので写真でパシャリ。

トルティーヤです。
照り焼きチキンと野菜が入って、その上にサルサソースがドロッとかかってる。
まぁ、普通かな?
そしてこれ。

もずくです。
普段は、スーパーでも良く見かけるんですがね、ほとんど黒酢なんかのすっぱい味付けのしかなくて。
でも、ここのはめんつゆで味付けしてて美味しかったです、「変わったもずくだぁ~。」みたいなぁ。
ほかにも色々あって、広島産のカキを使った牡蠣フライの軍艦巻き、銀鮭のすじこを使ったにぎりとか。
画像が無いのは、正直に言うと美味しそうじゃなかったから

牡蠣フライの軍艦巻きなんか、フライがそのままもっこり乗っかってるんだよ。
すじこは、オトンがチャレンジ、さてお味は・・・。
「ん~、不味い。」
「すじこは、あったかいご飯で食べるのが美味しいよ。」

やはり、そうですよね、やっぱり。
すじこ一貫で百円は高い、てか、損した気分。
デザートの方は、食べたけど写真とってまへん。
でも珍しいのがあって、イチゴ大福、どら焼き、ニューヨークチーズケーキ、三色だんごetc
以上の四つが思い出せた中で珍しかったデザート。
三色だんごは、乾燥しないように袋詰めになってて、笑った。
最後に、生しらすの軍艦巻き食べました。
見た目がきれいだったからパシャリ。

食べてみたけどさ。
生って味が無いんだね

上にのっかってる生姜の味しかしないし

何が美味しいのかさっぱり。
蟹

一回でもいいから、生と茹でたヤツいっしょのどんぶりにして食べたい。
名前あったよね? 何丼だっけ?
続・バレンタインデー
まぁ、タイトルどおりですよ。
妹がね、せっせと準備してたあのチョコレートなんだけどさ。
あれ、全部あげることできたんだとよ。
チロルチョコをただ包んだだけのなんのひねりもないヤツ。
貰ったお友達は、そのチョコをあけた瞬間どんな思いになったんだろう?
う~ん、あまり考えたくないなぁ。
あ、そうそう、妹が貰ってきたチョコの写真をここに載せておこうかとおもいますて。
みんな手作りしたんだって。
いや~、手間がかかっていいなぁ~、っと思ったのさ~。

貰ってきたやつ少し食べたんだけどねぇ。
正直に、正直に言うとね、あまり美味しくないのさ
いや、全部がじゃないんだよ、全部じゃ。
クッキーがね、甘さを感じないんだよ、なんか、油っぽいって言うかなんていうか。
カップケーキは、美味しかったですよ、ほとんどチョコ系の味しかないんだけど。
妹に聞きました。
del:「こんなかで美味しいなってやつあった?」
妹:「へ、無いよ、まずいのはあったけど美味しいってやつは無いよ。」
妹:「これだったら、手作りしてくれば良かった。」
更に、こんなことも言ったんだよ。
妹:「まあね、友チョコだからみんな質を落としてんだよ。」

え~、笑うしかありません。
手作りもしてないのにさ、よくこんなこと言えるよねぇ、まったく
そんでね、来年は手作りするんだとぉ。
かなり自信が有るみかん・・・でなくて、あるみたいなんだよ。
ま、こんなのが僕の一つ下の妹です。
妹がね、せっせと準備してたあのチョコレートなんだけどさ。
あれ、全部あげることできたんだとよ。
チロルチョコをただ包んだだけのなんのひねりもないヤツ。
貰ったお友達は、そのチョコをあけた瞬間どんな思いになったんだろう?
う~ん、あまり考えたくないなぁ。
あ、そうそう、妹が貰ってきたチョコの写真をここに載せておこうかとおもいますて。
みんな手作りしたんだって。
いや~、手間がかかっていいなぁ~、っと思ったのさ~。

貰ってきたやつ少し食べたんだけどねぇ。
正直に、正直に言うとね、あまり美味しくないのさ

いや、全部がじゃないんだよ、全部じゃ。
クッキーがね、甘さを感じないんだよ、なんか、油っぽいって言うかなんていうか。
カップケーキは、美味しかったですよ、ほとんどチョコ系の味しかないんだけど。
妹に聞きました。
del:「こんなかで美味しいなってやつあった?」
妹:「へ、無いよ、まずいのはあったけど美味しいってやつは無いよ。」
妹:「これだったら、手作りしてくれば良かった。」
更に、こんなことも言ったんだよ。
妹:「まあね、友チョコだからみんな質を落としてんだよ。」

え~、笑うしかありません。
手作りもしてないのにさ、よくこんなこと言えるよねぇ、まったく

そんでね、来年は手作りするんだとぉ。
かなり自信が有るみかん・・・でなくて、あるみたいなんだよ。
ま、こんなのが僕の一つ下の妹です。
| ホーム |